MENU
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

お盆に贈るお花の相場やマナー マナー

2024/01/01
お盆に贈るお花の相場やマナー

2023年(令和5年)のお盆はいつ?お花は何を飾ればいい?
お仏壇用におすすめのお花や、供花を贈る際のマナーなど気になるポイントや注意点をご紹介します。

 

2023年(令和5年)のお盆はいつ?お花はいつ頃届ければいいの?

2023年(令和5年)のお盆は、8月13日(日)から16日(水)の4日間です。
尚、お盆のお墓参りにお花を供えに行かれる際は、ご先祖様をお迎えする13日(日)の「迎え盆」がおすすめです。
法要やお仏壇用のお花、お墓参り用の花束を用意する際は通信販売店などで事前に予約しておくのがスマートです。

ただし一部地域風習により時期が異なりますので、お盆のお花として供花を贈られる際は、お届け先地域の風習を事前に確認しておきましょう。

例えば、東京都市部、札幌市、金沢市(石川県)、静岡市では7月13日(木)から16日(日)の4日間です。東京都多摩地区では、7月31日(月)から8月2日(水)、沖縄は8月中旬から9月上旬頃にお盆を迎えます。

お盆に贈るお花の相場は?

お盆に贈るお花は一般的に5,000円から15,000円が平均的な相場です。

ただ、故人が亡くなってから初めて霊が帰ってこられるお盆「初盆」の場合は、通常より丁寧に供養を行いお花は10,000円から20,000円程度がおすすめです。

また、仏式の初盆は「49日(七七日・四十九日)以降の初めて迎えるお盆」、 神式の初盆は「亡くなられてから1年以内に初めて迎えるお盆」と数え方が異なりますが、最近では、各ご家庭のご都合に合わせて初盆の法要を行うことがほとんどです。

お盆のお供え花は何を贈ればいい?

お盆のお供えとしては、五供(ごく)のひとつとされるお花やお花とお線香のセットがおすすめです。
お盆にお花をお贈りになる場合は、関係性や宗教を選ばない白ベースの生花のアレンジメントフラワーを選ぶと良いでしょう。

ご自宅の仏間やお仏壇の近くにお飾りになることも多いので、60cm以内の卓上にも置きやすいサイズが喜ばれます。

<お盆におすすめのお花、お供えで使ってはいけないお花>
贈ってはいけないお花の品種やタブーの仏花(ぶっか)はございません。

お悔やみの気持ちや、生前の感謝の気持ち、ご遺族を少しでも慰めたいという気持ちが重要です。
華美になりすぎない範囲で、お花の品種、配色、香りはお好みで、亡くなられた方のお好きなお花や連想するお花で贈りましょう。

白薔薇の棘を気にされる方もいらっしゃいますが、世代を問わず人気なため最近ではお供えのお花として好まれます。凛としたお洒落な雰囲気が沈んだ気持ちを和らげます。

毒があることで有名な「彼岸花」に関しては、仏教では仏様に毒をお供えしないよう避ける傾向にあります。

お悔やみ花に人気のお花は白百合やトルコキキョウです。和風のお供え花にされたい場合は、大輪の菊や胡蝶蘭を、洋風のお供え花にされたい場合はポンポンマムや、白薔薇がおすすめです。

亡くなられた方が男性の場合や、お供え花を落ち着いた爽やかなデザインにされたい場合は少しブルーやグリーンを入れ、リンドウやテマリソウ、グリーンのカーネーションがオシャレでおすすめです。
故人が女性の場合や、お供え花を柔らかい優しい雰囲気にされたい場合は淡いピンクやイエローのトルコキキョウ、芍薬(シャクヤク)を入れると気持ちに寄り添う暖かなデザインになります。

また、お盆は仏教行事におたりますが信仰に関わらず故人やご遺族を思う気持ちに違いはありません。
送り先の宗教がわからなくとも、日本特有の文化として御供えのアレンジメントフラワーなどでお気持ちを届けられるのがおすすめです。

お盆のお供えのお花はいつ贈る?

それではお盆のご供花はどのように贈れば正しいのでしょうか。どのタイミングでどのように贈ればよいのかご紹介いたします。

遠方やお仕事の都合で、法要やお線香をあげに直接伺えない場合、hanaなどの通信販売サイトで事前にお供えのお花をネット注文しておくのがおすすめです。
オンライン予約で、お花を指定した日程、場所へ宅配で配達されます。

◆ ご自宅
お盆の時期はお盆の準備に忙しくされている場合や、お盆休みのご旅行などで長期間留守にされる場合も多いので、お供えのお花は余裕をもって3日から1週間前に到着しているのがベストです。遅くともお盆2日前までにお贈りしておくのがよいでしょう。

もし事前に留守のご都合を確認できない場合は、生花ではなくお仏壇用のお供えプリザーブドフラワーがおすすめです。
プリザーブドフラワーは枯れないように、生花を乾燥・染色加工したもので、お花本来の自然な風合いを残した萎れないお花です。

万一、数日家を空けられ不在で受け取れない場合でもお花を枯らさずに再配達ができます。
プリザーブドフラワーであればお盆後も日常的にお飾りいただけますので、喜ばれるお供え花です。
供花用プリザーブドフラワーは蓋付きや、ガラスドーム型のものもあり収納や掃除に困らないのも便利です。

尚、お盆の時期は気温が高くなりやすいため、宅配にて生花アレンジメントをお届けする場合はクール便がおすすめです。
もしくは、生花を贈られる場合は、熱帯雨林原生の胡蝶蘭の鉢植えなど暑さに比較的強いお花の方がよいでしょう。

また、お仏壇にあげるお線香やロウソクがセットになった供え花もあります。
初盆ではお供え物をするときや法要の際、必ずお線香をあげ火を切らさない慣習がありますので、お仏壇のあるご家庭への供花として人気です。

お盆のお花は誰に贈る?

そもそもお盆のお花は故人に宛てて送れば良いのでしょうか。それとも喪主やご親族様などのご遺族宛てに贈ればよいのでしょうか。

関係性にもよりますが、お盆はご先祖さまの霊を迎え、供養のためお花を贈るのでお花自体は基本的には故人に宛てとなります。
ただし、宅配などで自宅に仏花をお贈りする場合は、自宅の表札名で送らないと届けられない可能性があります。

そのため、お花自体は故人に宛てたお供え物ですが、お届け先自体は喪主様などご遺族様宛で依頼しましょう。

お供えのお花を注文する際は、亡くなられた方のお名前を記載せずとも受け取られた方にどなた宛のお花か意図は十分伝わるので喪主様かご遺族の方のお名前を必ず記載することが重要です。
亡くなられた方の苗字と、受け取る方の苗字が異なる場合は受け取る方などお家の表札のお名前を優先しましょう。

尚、友人の亡くなられたお家族宛など故人と直接の面識がない場合は、ご遺族の沈んだ気持ちを和らげるようなお花でも構いません。
気持ちに寄り添い慰められるようなお花を贈りましょう。

◆ お寺や斎場・ホール
斎場やお寺にて法要を行われる場合は、お花を搬入する際会場や担当ご葬儀会社の指示に従ったお届けとなります。

hanaでは、ご注文後事前にセレモニー会場やご葬儀会社様と打ち合わせいたしますのでご安心ください。
当店からお花を持ち込んでしまう事で、ご迷惑になると判断した場合などご相談事項がある場合はご注文後当店よりご連絡いたします。
葬儀場によっては、搬入を断られる場合もございますので喪主様や会場のお式の担当者様へ事前の確認がおすすめです。

お盆のお供え花を贈る際のお名札や、弔電、メッセージカードの書き方

◆ お盆のお供え花を贈る際のお名札
お盆のお供え花を贈る際の、お名札などの表書きの書き方をご説明します。

おくやみごとでのお花の贈答では、お札へ表書きと自身のお名前を記載するのが一般的です。
表書きとは、弔事にお供え物やご香典をお渡しする際に記載する「御供」などの贈る目的を表した言葉のことです。

ご葬儀の際は、故人を悼む涙で墨が薄まったことを表現する薄墨を使用しますが、お盆に贈る御供物に関しては、亡くなられてから日が経つため黒で問題ありません。

お花や、セットでお線香・ローソクを贈られる場合は表書き(お悔やみ文言)はすべて「御供」もしくは「供」が正しい書き方となります。

一般的には下記のように記載します。
※お供えの場合は、故人名や喪主名は記載しません。

<お名札例>
1. 御供 山田太郎 花子
2. 御供 ワールドコーポレーション従業員一同

◆ お盆のお供え花を贈る際の弔電やメッセージカード
お盆のお供え花を贈る際は、メッセージカードや電報で哀悼の意を伝えるのもおすすめです。

特に、喪中ハガキで訃報を知った場合などにお悔やみの気持ちを伝える方法です。
相手を気遣う気持ちを添えて送られると良いでしょう。

<お盆のお供え花を贈る際の弔電やメッセージカードの文例>
1.新盆にあたり、改めてご冥福をお祈りいたします。
新盆を迎えられ、寂しいお気持ちが募る頃かと存じます。
どうぞご自愛ください。
謹んでお悔やみ申し上げます。

2.この度は、ご丁寧なご挨拶状をいただきありがとうございました。
ご尊父様のご逝去をお聞きし、大変驚いています。
一番辛い時にお悔やみも申し上げず失礼をいたしました。
故人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

hanaでは、アレンジメントフラワーや胡蝶蘭に合わせたサイズの御名札をご用意します(お花束の場合はメッセージカードになります)。

まとめ

お盆や初盆にお供えのお花を贈る際は、故人やご遺族を思いやる気持ちが大切です。
ポピュラーな生花だけでなく、日常的に仏壇にお飾りできる夏場でも傷まないプリザーブドフラワーや、お線香ローソク付きのお花もあるので用途に合わせてお贈りしましょう。


当店は花をモチーフとした雑貨店のような
ギフト、インテリア通販ショップでございます。
「こころに咲くお買い物」をコンセプトに
新しいフラワーギフト(祝い、プレゼント、お供え)やインテリアのご提案を続けて参ります。

TEL:03-6404-0046 または お問い合わせフォーム
お問い合わせの確認、お電話窓口営業時間 平日:10:00~17:00 土日祝:定休日
運営会社:ワールドコーポレーション株式会社

hana[花 ギフト花 インテリア/花 雑貨]

※ご注文確認や出荷手配は上記営業時間内にご対応いたします。
※窓口営業時間外のご注文・お問い合わせは、翌平日営業日に確認の上順次対応いたします。

花ギフト(フラワーギフト)

供花アレンジメントフラワーお供え胡蝶蘭供花花束・ブーケお供えプリザーブドフラワー(枯れないお花)お供え花 進物セットお供え花 ペット(犬・猫)葬儀の花(葬式の花)お通夜の花(告別式の花)法事のお供え花(回忌・法要のお供え花)お墓参りのお花四十九日のお花